sake 日記

飲んだ酒を記録していきます。

帯広のバーにて 6

講座第3回目です。

二十四節気を覚えて満足してたら次は干支。

まだスタート地点にも立てていないことに気づき、プチ絶望。

でも勉強楽しいからいいや。

とにかく旬を追え

が講座のテーマになっていたように感じます。

 

三井の寿 バトナージュ 福岡

おりが沈澱しないようにかき混ぜまくることにより、酒特有の苦味が出づらい。

山田の吟醸香、優しい甘み。フルーツ感はかんじませんでした。

⭐️⭐️⭐️

f:id:koshi-yuta-1985:20210312202140j:image

三井の寿 クアドリフォリオ 福岡

ほのかにパインを感じました。

吟の里を使うことで、山田を超える香り。

スッキリしていてこっちの方が好き

⭐️⭐️⭐️
f:id:koshi-yuta-1985:20210312202143j:image

それを以下の料理で頂く。

春にしんが美味しすぎて感動。

食べ方も教えてもらった。
f:id:koshi-yuta-1985:20210312202154j:image

最後は菊姫の変わり種。

というか完全アイス。

子供でもわからないと思う。

でもアルコール5%

ラストの締めです

⭐️⭐️
f:id:koshi-yuta-1985:20210312202157j:image

 

青煌  山梨

講座で花酵母の話を聞いていたのでこれに決定。

何かで見たんだよな。

酵母ならではの香りについては一切わからず。

生酛感があったような気が。

⭐️⭐️⭐️⭐️


f:id:koshi-yuta-1985:20210312202146j:image

冬の月 岡山

以前飲んだ時よりも甘みをよく感じました。

でもこの辺から記憶が曖昧(笑)

甘み、キレがスイスイ杯を重ねることにつながる。

⭐️⭐️⭐️

f:id:koshi-yuta-1985:20210312203518j:image

 

若波 福岡県

某雑誌に載っていたので気になっていた。

今流行りの酸、甘み、バイバイ。

本当に増えてきたなー

初心者向けって感じがします。

⭐️⭐️⭐️

f:id:koshi-yuta-1985:20210312202150j:image

 

好きな日本酒の種類変わってきたなー。

今回もいい夜でした。

 

飲食店の皆様に感謝です。